なぁ子のほのぼの日記

みぃ君について①

いきなりですが、みぃ君のザックリとした成育歴を
お話しします。

◎1歳半健診で後れを指摘される。
 寝返りやお座りなど全てがゆっくりで、「マンマ」などの
 喃語があったものの、急に言わなくなる。
 健診で『1歳半でできること』のチェック表の全てが
 「いいえ」なり、ショックを受ける。

◎こども療育センターに通い始める。
 言葉の遅れなどの相談をする。発達検査を受け、2歳4ヶ月
 の時に『自閉傾向』と言われる。3歳4ヶ月の時に
 『広汎性発達障害』診断を受ける。
 この時に先生から療育手帳の取得を提案される。軽度の
 知的な遅れもあり、また翌年に幼稚園入園を予定していた
 ため、あった方が良いだろうと。
 たぁさんと話し合い、児童相談所で申請を行う。
 一番軽い判定をもらい、療育手帳を取得する。

◎幼稚園へ入園、その後通園施設へ転園する。
 地元の私立幼稚園へ入園する。3年保育のうち、前半
 (年中さんの10月まで)を幼稚園で過ごし、後半を
 こども療育センター内にある通園施設『N園』で過ごす。

◎地元の小学校へ入学する。
 特別支援学級に属し、普通学級と行き来する。5年生に
 なった頃から『問題行動』が始まる。

続きます。





ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する